ベルリン情報発信サイト

ドイツ、ベルリンについての情報を日々発信しています

人種差別主義者と罵られるメルツ - 移民問題に切り込む

マークス・ランツの元に登場したCDU議長フリードリッヒ・メアツは左翼陣営から人種差別主義者に認定されてしまう。これは、移民に関する議論がいかに毒されているかを露呈することとなった。移民問題に一石を投じることはタブーなのか?

フリードリッヒ・メアツが人種差別主義者であるかどうか以前にまずは実際の現場の声を聞く必要がある。例を挙げると、ノイクルン地区の移民申請局のギューナー・バルシ氏は大晦日の移民の暴動について率直に発言した。彼女は自らが管轄している、トルコ、アラブ諸国北アフリカを主とする移民が多数在住する地区について語る。「遅くとも日曜日の夕方以降は街中から女性は全て姿を消してしまいます。」、とフェミニスト誌のインタビューで話す。

ベルリンは移民統合計画を拒否する

CDU議長フリードリッヒ・メアツが左翼党から批判される理由を追い求めると、結果的にベルリンが移民統合計画を拒否す理由に辿り着く。バルシ氏はノイクルン地区内30の学校へ警官を送り込んで、そこで暴力について学生と議論させるといった計画について説明する。

なぜ子供が労働に従事しなければならないのか、その文化的背景には何があるのか、そしてそれらがやがて暴力へと発展していく、これらについて議論する機会となり得るとのことである。だがベルリンはこの計画を拒否する。

正論を放ち批判されるフリードリッヒ・メアツ

”人種差別”という言葉はもはや左翼が保守主義を否定する際の枕詞となっている。メアツもこの常套句用いた批判を常に受けているが、彼はこれに正論で対抗する。

”アラブ人”と言う特定名に対し反応する

メルツは大晦日の移民の暴動について言及する。

「この暴動には多くのアラブ人の若者であり、彼らが行なっていることは我々の国家の破壊行為である。」。これに対し左翼党からは相も変わらず思考停止したかのように”人種差別”の繰り返しである。

www.focus.de